今日から5日の金曜日まで、温泉街の外湯では
菖蒲湯(しょうぶゆ)が楽しめます

菖蒲湯とは。。。
中国では陰暦の5月が物忌の日とされており
5月5日に病気や災厄をはらう行事が行われていました

この風習が日本に伝わり、薬草であるしょうぶ、よもぎを飾り物として
厄除けするようになったそうです

城崎温泉では菖蒲をお風呂に入れて
季節の香りを楽しみながら無病息災を願います

期間中、城崎温泉へお越しの方は
この菖蒲湯に浸かり、体の汚れとともに厄もおとしてはいかがですか?(上手い!)
![t02200293_0225030012520783288[1]](http://blog-imgs-121.fc2.com/m/s/s/msstylenagomi/20170503110216c51.jpg)
◇さとの湯の露店風呂◇

★BEST ONSEN TOWN★